告知板(2025年3月17日更新)
▲
PAGE
TOP
● 目次
事務局より
各種ご案内
日本学術会議より
(日本獣医学会は日本学術会議協力学術研究団体です)
- 日本学術会議ニュース・メール No.913
- 【開催案内】公開シンポジウム「未来を創る主権者教育」
- 【開催案内】公開シンポジウム「初等教育における世界的な視野の獲得について」
- 【日本学術振興会】令和8(2026)年度国際共同研究事業
ドイツとの国際共同研究プログラム(JRP-LEAD with DFG)の募集について
告知板への記事掲載をご希望の方は、原稿をメール添付にて事務局宛にお送りください、e-mail:officeco[at]jsvs.or.jp
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。
● 2024-2025年度分会費納入のお願い
本学会は、定款第7条に従い毎年10月末日までに会費を納入しなければならないこととなっております。2024-2025年度分(会計年度2024年8月1日~2025年7月末日)会費をご納入いただいていない会員は、至急、お送りしております郵便振替用紙ご利用のうえ、お振り込みいただきますようお願い申し上げます。
本年度以前に未納がある場合には、本年度分と合わせてご納入くださいますよう、お願い申し上げます。
【年会費】役員及び評議委員 13,000円,一般正会員 10,000円,学生会員 2,000円 *会費は、不課税
【振込先(お送りした郵便振替用紙でお振り込みいただかない場合)】
ゆうちょ銀行
口座番号:00180-1-23546
加入者名:公益社団法人日本獣医学会
※通信欄には、必ず会員番号、住所、氏名を明記してください。
● 日本獣医学会学術集会 開催機関の公募
第170回学術集会(2027年秋)の開催機関を公募いたします。
開催を希望される機関は、申請書
を下記の期日までに本学会事務局宛ご送付下さい。
開催機関の決定は本学会理事会にご一任願います。決定後は速やかに本学会と開催機関とでプログラム委員会を設置し、開催に向けて準備を始めることになります。
申請書の記載事項:機関名と所在地、代表者名、応募理由、開催期間(案)、企画(案)、予算(案)等
- 応募締切:
- 2025年7月31日(木)
●日本獣医学会学術集会における非所属団体の集会開催について
日本獣医学会定款施行細則第7章学術集会 第27条3項「獣医学会に所属していない団体が学術集会において集会を開催する場合は、当該学術集会の少なくとも1年以上前に理事長に申請書を提出し、理事会の承認を得なければならない。」により、日本獣医学会に所属していない団体は、当該学術集会の1年以上前に、申請書をご提出いただくことになります。なお、学術集会司宰機関の定める会場費の支払いが必要な場合がありますのでご承知おき下さい。
2026-2027年度開催予定の第169回日本獣医学会学術集会(司宰:日本獣医生命科学大学)で集会を開催する団体は、申請書をご提出ください。
- 提出期限:
- 2025年8月29日(金)
- 提出先:
- 〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 東京RSビル内
公益社団法人 日本獣医学会 事務局
- 申請書様式:
- 本会Webサイトからダウンロードしご利用ください。
● 告知板の配信について
会員の皆様への連絡事項につきましては、JVMSの目次とともに「告知板」として毎月メールにて配信しています。Eメールアドレスの登録をされていない会員で、「告知板」の配信をご希望の場合は、会員専用ページ(MyPage)からEメールアドレスをご登録ください。
● 会員専用ページ(MyPage)について
新入会手続き、会員情報(一部除く)の変更、会費のお支払状況の確認がWeb 上から出来ます。
本会ホームページ「会員MyPage」から会員ID・パスワードを入力し、ログインして会員情報をご確認ください。
会員専用ページ(会員MyPage)
● 第72回日本実験動物学会総会
- テーマ:
- 基礎研究から臨床応用へ、未来を支える力
- 会 期:
- 2025年5月21日(水)~ 23日(金)
- 会 場:
- 名古屋国際展示場 ポートメッセなごや
- 大会長:
- 長尾 静子(藤田医科大学)
- ホームページ:
- https://cfmeeting.com/jalas72/
- 問合先:
- 第72回日本実験動物学会総会事務局
〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
藤田医科大学 病態モデル先端医学研究センター内
メールアドレス: jalas72[at]fujita-hu.ac.jp
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。
●第29回腸内細菌学会学術集会
第2回 IgA抗体医療学会学術集会との合同大会として開催されます。
第29回腸内細菌学会の参加者は、6月25日、同会場で開催される第2回IgA抗体医療学会学術集会に無料で参加できます。
- 大会テーマ:
- 腸内細菌と宿主分子の相互作用を複雑系として捉える
- 大会長:
- 新藏礼子(東京大学)
- 会 期:
- 2025年6月23日・24日
- 会 場:
- タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
- 早期参加申込期間:
- 2025年3月3日~6月2日
- 早期参加費:
- 会員 9,000円 一般 13,000円 学生会員 1,000円 学生(一般)2,000円
- 通常参加費:
- 会員 11,000円 一般 15,000円 学生会員 1,500円 学生(一般)2,500円
- 大会ホームページ:
- https://bifidus-fund.jp/meeting/index.shtml
- 問合先:
- 公益財団法人腸内細菌学会 事務局
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-12
Tel:03-5319-2669 Fax:03-5978-4068
e-mail:jbf[a]ipec-pub.co.jp
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。
● 第62回アイソトープ・放射線研究発表会
- 主 催:
- 公益社団法人日本アイソトープ協会
- 会 期:
- 2025年7月2日(水)~4日(金)
- 会 場:
- 日本科学未来館7階 未来館ホールほか(東京・お台場)
- 発表申込期間:
- 2024年1月15日(月)~ 2月29日(木)12:00
- 大会サイト:
- https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jrias2025
- 問合先:
- 第62回アイソトープ・放射線研究発表会 事務局
公益社団法人日本アイソトープ協会 学術振興部 学術課内
TEL:03-5395-8081
E-mail:happyokai[at]jrias.or.jp
※メールアドレスの[at]は@に置き換えてください。